これは、色々と大丈夫なのでしょうか。
ソニーの誇るスマートフォンブランドXperiaの中でも、低価格帯市場を担う「Xperia E」シリーズ。今回その ”未発表” の最新モデル「Xperia E4」(E2105)を詳細にレビューした記事が、多数の実機画像と共に公開されることとなりました。
今回ソニーから酷くお叱りを受けかねない行為をやってのけたのは、ポーランドを拠点に活躍するメディアTeleguru。なお、彼ら曰く、該当する記事内でレビューしている端末は「プロトタイプ」ではあるものの、実際の製品版と仕様は変わらないとのこと。
また、4.3インチディスプレイを搭載している「Xperia Z1 Compact」を用いて、Xperia E4のサイズ感を我々に伝えてくれました。以下、Z1 CompactとE4との比較画像。
さすがに5.0インチディスプレイを搭載しているだけあって、E4の方が完全に一回り大きいものの、上下のべゼル幅が狭くなっている分だけ、あまり大型化していないような印象も覚えます。
そのほか、彼らがレビュー記事内で伝えるところのXperia E4の主なスペックは以下の通り。
OS | Android 4.4.4 KitKat |
ディスプレイ | 5.0インチ qHD(960×540)ディスプレイ |
SoC | MediaTek 1.3GHz駆動 クアッドコア MT6582 |
RAM | 1GB |
内蔵メモリ | 8GB |
メインカメラ | 500万画素(LEDフラッシュ搭載) |
フロントカメラ | 190万画素 |
概ね以前リークされた情報(過去記事)とも、一致していることが分かります。また、登場からそう間を置かず、Android 5.0 Lollipopへのアップデートが提供されることになる模様。
また、このXperia E4は来年3月に開催されるMWC 2015にて正式発表され、約200ドル(約2万4千円)にて販売開始となる見込みとのことです。
さておき、いかに試作機とは言え、正式発表前の端末のレビュー記事などを公開してしまって、果たしてTeleguruは大丈夫なのでしょうか。いちガジェットファンとしては嬉しい限りですが、少々心配になってしまいます。
※今回公開された全ての画像をご覧になりたい方は、記事末尾のリンク(右)をご参照下さい。
[Phone Arena / Teleguru]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます