フィンランドの古豪Nokiaによって、1月7日に新型タブレット端末「Nokia N1」の発表イベントを中国にて開催することが予告されていましたが(過去記事)、予告通り7日(現地時間)に中国にてNokia N1が正式に発表されました。
新たに発表されたところによると、N1は1,599人民元(約3万円)にて本日(8日)より正式に発売が開始されるとのことです。当初は1,799人民元(約3万4000円)での販売が計画されていた模様ですが、さらに競争力のある価格設定へと変更された形となりました。
また、Antutuベンチマークのスコアも公開され、直接のライバルとなる見込みの「iPad mini 3」に対して優位なスコアを記録していることが明らかとなりました。とはいえ、あくまでも ”大本営発表” ではありますので、その点差し引いて判断した方が良いのかもしれません。
さて、ここでおさらいの意味も込めてN1の主なスペックを以下に記載します。
OS | Android 5.0 Lollipop |
ディスプレイ | 7.9インチ 2K(2048×1536)IPSディスプレイ |
液晶保護 | Corning Gorilla Glass 3 |
SoC | Intel 2.3GHz駆動 64-bit Atom Z3580 |
GPU | Imagination PowerVR G6430 (@533MHz) |
RAM | 2GB |
内蔵メモリ | 32GB |
メインカメラ | 800万画素 |
フロントカメラ | 500万画素 |
バッテリー | 5,300mAh |
ワイヤレス | Bluetooth 4.0対応 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac |
オーディオ | 0.5W ステレオスピーカー Wolfson WM8958E |
その他 | USB 2.0 (type C) |
外形寸法 | 200.7(W)×138.6(D)×6.9(H) mm |
本体重量 | 318g |
ついに、中国にて復活に向けた新たな一歩を踏み出すことに成功した新生Nokia。まずは中国市場で大きな成功を収めて頂き、それを足がかりに更なる後継モデルや新型スマートフォンなどの開発・発表にも期待したいところです。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます