3日(現地時間)、海外メディアPhone Arenaは、中国Xiaomiは同社の人気スマートフォン「Redmi」シリーズの最新モデルとなる「Redmi 2」を正式に発表したと伝えています。
全体的なスペックを一瞥するに、このRedmi 2が先代モデルから順当な進化を遂げていることが確認できます。以下、Redmi 2の主なスペック。
OS | Android 4.4.4 KitKat |
UI | MIUI 6 |
ディスプレイ | 4.7インチ HD(1280×720)IPSディスプレイ(312ppi) |
SoC | Qualcomm 64-bit クアッドコア Snapdragon 410 |
GPU | Adreno 306 |
RAM | 1GB |
内蔵メモリ | 8GB |
メインカメラ | 800万画素 |
フロントカメラ | 200万画素 |
バッテリー | 2,200mAh |
ネットワーク | 4G LTE通信対応(TD-LTE / FDD-LTE) |
ワイヤレス | Bluetooth 4.0 Wi-Fi 802.11 b/g/n |
その他 | デュアルSIM対応 GPS搭載(A-GPS + GLONASS + Beidou) microSDカード対応(最大32GB) 急速充電対応(QuickCharge 1.0) |
既にRedmi 2の予約受付は開始されており、9日より正式に発売が開始されるとのこと。なお、価格は699人民元(約1万4千円)に設定されており、中国市場以外に対する供給の計画などに関しては現時点では不明。
さて、CES 2015の開催に先駆けてXiaomiの築き上げた輝かしい業績の大きく貢献してきた「Redmi」シリーズの最新モデルの登場です。既にXiaomiは近日中の次期フラッグシップモデルの投入を予告しており、そちらからも目が離せません。
[GSMArena / Phone Arena]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます