@upleaks氏は18日(現地時間)、自身のTwitterアカウント上にて、台湾HTCの人気シリーズの最新モデルとなる「HTC Butterfly 3」が、2015年下半期中にも発表される見込みであると伝えています。
Tablet: Q2~Q3 BUTTERFLY3(aka B3, both are codename, I don’t know the marketing name:P): 2nd half of the year
— @upleaks (@upleaks) 2015, 2月 19
このButterfly 3という名前はコードネームに過ぎず、実際の製品名とは異なる可能性や、「5.2インチ WQHD(2560×1440)ディスプレイ」が搭載される可能性も指摘されています。
HTC BUTTERFLY3(aka B3) with 5.2” WQHD Display. — @upleaks (@upleaks) 2015, 2月 18
また、今回氏が明らかにしたところによると、HTC製の「新型タブレット端末」が2015年第2~3四半期中に計画されているとのこと。既にこれまでにも「Nexus 9」をベースにした新型タブレットの存在は噂されてきましたが、どうやら早ければ数カ月以内にも発表されることになりそうです。
さて、5.2インチ WQHDディスプレイと聞いて思い浮かぶのは、今月初頭に伝えられた「HTC One M9 Plus(HTC Hima Ultra)」の情報です(過去記事)。
Butterfly 3がM9 PLUSのバリエーションモデルとして準備されているのか、はたまたそもそも先日の情報はButterfly 3のものだったのか。「HTC J Butterfly」シリーズとして国内でも人気を誇る機種なだけに、この最新モデルの日本市場への提供にも期待が高まります。新型タブレットと合わせて、続報に要注目です。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます