米Nvidiaは12日(現地時間)、同社の提供するクラウドベースのストリーミングゲーム配信サービス「GRID」において、新たに「1080p/60fps」設定でのストリーミング配信を開始することを発表しました。※1080p=「フルHD(1920×1080)」
GRIDによるストリーミング配信サービスを利用する為の必須アプリとして、「Nvidia SHIELD Tablet」および「Nvidia SHIELD Portable」専用に提供されているAndroidアプリ「NVIDIA SHIELD Hub」の最新アップデートを経て、「1080p/60fps」設定のゲームをストリーミングプレイすることが可能になったとのことです。
また今回、これはストリーミング配信サービスとしては、”世界初” となる快挙であることが強調されたほか、今回のベータ版の提供開始に加えて、今月末には正式リリースを迎えることが明らかにされました。
画像は、「Nvidia SHIELD Portable」のもの
既に「1080p対応タイトル」の提供数は「35本」を超えており、さらにそこに「720p/60fps」まで対応のタイトルを加えれば、記事執筆時点でGRIDを通じてプレイ可能なタイトルの数は「46本」にも及びます。なお、既に国内でも3月中旬よりGRIDの提供が正式に開始されています。
数日前には、Nvidia SHIELD Portableの後継モデルの登場が間近に迫りつつある可能性が指摘されており(過去記事)、その国内販売の開始やGRIDのラインナップの更なる拡充を含めて、今後のNvidiaの動向には大きな注目が集まります。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます