米Qualcommは29日(現地時間)、Google社とのパートナーシップの下、「Snapdragon 810」を搭載した「Project Tango」対応の新型スマートフォンを開発中であることを正式に発表しました。
背面に特殊なカメラやセンサーが搭載される新型「Project Tango」フォン
Project Tangoとは、”スマートフォンやタブレット端末に複数のカメラを搭載することで「立体空間認識」の機能を加える” もの。例えば、Project Tangoに対応したデバイスを使えば、誰でも手軽に自宅の中で「室内版ストリートビュー(おみせフォト)」を実現することなどが可能となります。
Project Tangoに対応した端末としては、既に「Tegra K1」を搭載した7.02インチタブレット端末が開発者向けに発売されていますが(過去記事[1]、[2])、今回開発が発表されたスマートフォンも同様に「開発者向けモデル」となるようで、一般への販売計画については言及されませんでした。
なお、上記の7.02インチタブレットについては、来週中にも一般ユーザーに対して ”開発者向けモデルのおよそ半額” で販売が開始されることも発表されており、おそらくはこの新型端末も同様の道を辿ることになるものと思われます。
[Engadget via Phone Arena]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます