米マイクロソフトは16日(現地時間)、Android OSプラットフォーム向け「Cortana」アプリの提供を、7月中にも開始することを正式に発表しました。
既に5月末頃に、Android OSおよびiOSの両プラットフォームにおいてもCortanaを展開させる計画が明らかにされていましたが(過去記事)、当初の予定からは少々遅れる形となるものの、ついに利用可能になる時期が明言された形となります。
なお、OSレベルで完全な統合を果たしている ”本家” とは異なり、こちらはあくまでも ”OS上で動作するスタンドアロン型のアプリ” に過ぎません。そのため、Cortanaが実行できる作業には、ある程度の制限がかけられるとのことです。
一体、7月のどのタイミングでAndroidユーザーに対してCortanaが解禁されることになるのか。単純に考えれば、「Windows 10」が発売を迎える7月29日以降が妥当とも思われますが、はたして。続報に期待です。
[Blogging Windows via Phone Arena]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます