Phone Arenaは28日(現地時間)、Facebookが米アップルの提供する「Live Photos(ライブフォト)」への対応を開始したことを伝えています。
Live Photosは、「iPhone 6s」および「iPhone 6s Plus」に実装された新機能であり、一言で表すならば “動く写真(あるいは非常に短い動画)” を撮影することができるものです。
撮影した瞬間の前後数フレームは自動的に記録され、「3D Touch」を利用して撮影した画像の中央をプレスすることにより、その前後の瞬間の動きや音声が再生されます。
短いGIFアニメのような画像を撮影できる「Live Photos」
なお、既にブログベースのSNSサイトTumblrはLive Photosへの対応を果たしています。今回ついにFacebookでも対応され始めましたが、現時点ではごく一部のユーザーに対してのみLive Photosの投稿機能が提供されており、今後段階的に普及が進められる見通しです。
FacebookにTumblrと、世界的に高い人気を誇るSNSサイトがLive Photosへの対応を開始しましたが、InstagramやSnapchatといった競合サービスも近い将来に対応することになるのでしょうか。
コメント
※現在は新規コメントを受け付けておりません。