Windows Centralは21日(現地時間)、「Lumia 650」のレンダリング画像およびスペック情報を新たに入手したと伝えています。
Windows Centralは今回、米マイクロソフトから流出した内部情報を基にLumia 650のレンダリング画像を作成し、公開しました。
画像を見る限り、全体的なデザインは「Lumia 640」シリーズを踏襲しつつも、金属素材製のサイドフレームを採用するなど「Lumia 950」シリーズに “寄せて来た” ような印象を覚えます。
以下は、今回リークされたLumia 650の主なスペック。
OS | Windows 10 Mobile |
ディスプレイ | 5.0インチ HD(1280×720)ディスプレイ |
SoC | Qualcomm 1.3GHz 32-bit クアッドコア Snapdragon 212 |
GPU | Adreno 304 |
RAM | 1GB |
ストレージ | 8GB |
メインカメラ | 約800万画素(LEDフラッシュ 搭載) |
フロントカメラ | 約500万画素 |
ネットワーク | 3G / 4G LTE 通信 |
ワイヤレス | Bluetooth 4.1 Wi-Fi NFC |
カラーバリエーション | マットホワイト / マットブラック |
その他 | microSDカードスロット 急速充電機能(QuickCharge 2.0) デュアルSIM機能 |
過去には「Snapdragon 410」または「Snapdragon 210」が搭載される可能性も指摘されていましたが、今回の情報では今年8月に発表された最新ローエンド級SoCとなるSnapdragon 212(過去記事)が搭載される見込みとされています。
なおWindows Centralによると、Lumia 650はエンタープライズ向けの低価格端末として、2016年2月下旬に開催される「MWC 2015」において発表される見込みとのことです。
また、マイクロソフトの未発表端末としては「Lumia 850」および「Lumia 750」の存在も知られていますが、同様に2016年の早い時期に登場する可能性が指摘されており(過去記事)、こちらもLumia 650と共に発表されることになるかもしれません。
[Windows Central via Phone Arena]
コメント
※現在は新規コメントを受け付けておりません。