SamMobileは8日(現地時間)、韓国サムスンが新たに「DUO PIXEL」という単語の商標登録を出願していたことが判明したと伝えています。
今回、米国特許商標局(USPTO)が公開しているデータベース上に、サムスンによって出願されたDUO PIXELという単語の商標登録が発見されました。
残念ながら、このDUO PIXELがどのような製品や技術に用いられる名称なのかは一切不明ですが、その名称から察するにカメラセンサー関連の技術である可能性が高いように思われます。
なお先月上旬には、「Galaxy S7」に大型・低画素化された新型イメージセンサーが採用される見込みと伝えられましたが(過去記事)、その情報の中では、新型センサーに「dual-PD(デュアルフォトダイオード)」と呼ばれる新技術が実装されていることが指摘されていました。
dual-PDは、キヤノン製の一部カメラ製品に採用されている「デュアルピクセルCMOS AF」に類似した、より高速かつ精確なオートフォーカスを実現する技術であるとも噂されていますが、現時点ではそれを確かめる術はありません。
一方で仮にこの憶測が的中しているとするならば、「2つの画素(DUO PIXEL)」という名称は、dual-PDを実装したイメージセンサーに相応しいと言えるのではないでしょうか。
「デュアルピクセルCMOS AF」の説明
とは言うものの、現時点ではすべては単なる憶測に過ぎません。近日中にも、さらなる詳細が明らかにされることに期待したいところです。
コメント
※現在は新規コメントを受け付けておりません。