日本エイサーは10日(日本時間)、ゲーマー向けAndroidタブレット「Predator 8 GT-810」を、2月19日より国内市場でも発売することを発表しました。
「Predator ColorBlast」と呼ばれるAcerの独自技術とガラスと液晶の間に空気層を存在させないギャップレス構造により、ディスプレイの色再現性はNTSC比100%を実現。
さらに「Predator TacSense」と呼ばれる独自の「触角フィードバック」機能に加え、端末の四隅それぞれに配置されている上下2対の大型ステレオスピーカーが生み出すヴァーチャルサラウンドにより、ゲームプレイ時の没入感を高めることが謳われています。
以下はPredator 8 GT-810の主なスペック。
OS | Android 5.1 Lollipop |
ディスプレイ | 8.0インチ WUXGA(1920×1200)IPSディスプレイ |
SoC | Intel 1.6GHz駆動 64-bit クアッドコア Atom x7-Z8700 |
RAM | 2GB |
ストレージ | 32GB |
メインカメラ | 約500万画素 |
フロントカメラ | 約200万画素 |
バッテリー | 4550mAh |
外形寸法 | 218(W) × 127(D) × 8.7(H) mm |
本体重量 | 350g |
また、専用スタイラスペンに限らず、芯先2mmの鉛筆などでもスケッチを可能とするほど高精度なタッチスクリーンを搭載している点も、このタブレット端末の大きな魅力となります。
Predator 8 GT-810は昨年11月に海外市場向けモデルの販売が開始されていましたが、ついに国内市場でも発売されることとなりました。なお、価格はオープンプライスで、2月19日に発売される予定です。
[エイサー[1]、[2] via エルミタージュ秋葉原]
コメント
※現在は新規コメントを受け付けておりません。