GSMArenaは18日(現地時間)、ソニー製の未発表端末「F8331」とされる端末について、実機画像および一部スペック情報を独占的に入手したことを伝えています。
GSMArenaが読者を通じて独占的に入手した情報によると、F8331は「Xperia X Performance」と同じくフルHD(1920×1080)解像度のパネルを採用しているものの、そのサイズはやや大きなものとなっているほか、メインおよびフロントカメラの双方が4K(3840×2160)解像度での動画撮影を可能にしているとのことです。
また、背面部と上面部には、それぞれデュアルLEDフラッシュと3.5mmイヤホンジャックが搭載されているほか、底面部には「USB Type-C」ポートの姿も確認できます。さらに印象的なのは、フロントカメラの真横に搭載されていえるNFCチップの読み取り口の存在でしょうか。
そのほか、背面下部に見られる横に細長い長方形部分の直下には、各種通信用のアンテナ類が “収納” されているものと推察されます。なお、上面および底面部は平面構造となっている一方で、両側面は緩やかな曲面を描くというこれまでのソニーには珍しいデザインを採用している模様です。
残念ながら、現時点ではこの端末の登場時期やスペック、正式名称などに関しては一切詳細が判明していません。しかしながら、ソニーは例年IFAにおいてその年のフラッグシップモデルを発表してきた実績があり、F8331も今年9月開催予定のIFA 2016においてお披露目されることになるかもしれません。
はたして「Xperia X」シリーズの次世代モデルとなるのか、はたまたファン待望の「Xperia Z」シリーズの新型モデルとなるのか。続報に要注目です。
[GSMArena]
エルーガー!!!!
6.4インチ4K Ultraはよ
家の家電をソニーで揃えるくらい好きだけど
このデザインはもう飽きたので変えて欲しい
ソニエリ時代が良かった。
ストラップホールの復活は無いのか
ウィキリークスの内部資料に載ってた筒デザインの奴っぽいね
この青は深めで、最近のXperiaの中ではかなり好きだな
グラファイトブラックとかもうちょっと黒めでいいのに
ダッっッッッッサ
これがメイン機とか冗談だろ?
つーか出し惜しみしてないで全機種にベゼルレス採用しろよ
Z→Z1にモデルチェンジした時も、「額縁」なんて揶揄される極太ベゼルでウンザリした記憶があるわ。Xシリーズでまで同じ系譜を辿らなくても良いと思うのに。
Z6頼むから来い!
いやまあZじゃなくてもいいけどとにかく本命と呼べるものが来てくれ
XPerformanceをスルーしてこっちに賭けたんだから、頼みます。
背面のカメラ下のユニットはTof発光部っぽいですな。
富士通とソニーのデザイナーが入れ替わったのか?と思いたくなるデザイン。
このデザイン、どことなくarrows nxとか似通ってるようなw
一方、富士通のarrows SVとかは、Xperia Zシリーズっぽくなってるし。
デザインとカラーいいじゃん。買うわ
このちょっと青いカラーはいいな。