PC Watchは8日(日本時間)、「Windows 10」への無償アップグレード期日となる2016年7月29日以降も、「Windows 10 Mobile」については、引き続き無償アップグレードプログラムが提供されることが明言されたと伝えています。
PC Watchによると、今回の情報は、米マイクロソフトのエンジニアとして知られているドナ・サルカール氏が、自身のTwitterアカウントを通じて明かしたものとのことです。
また、2016年8月2日には、Windows 10の次期大型アップデート「Windows 10 Anniversary Update(Redstone 1)」の提供が開始されますが、2017年前半には、Windows 10 Mobileに焦点を当てた次々期大型アップデート「Redstone 2」がリリースされる見込みと伝えられています。
なお今回、Windows 10 Mobileへの無償アップグレードプログラムの終了時期については明かされませんでしたが、サルカール氏のツイートを見る限りでは、まだしばらくは先のこととなりそうです。
Mobileはパッケージ販売してる訳じゃないしな
PC版は不正アクチからのアップグレードがガバガバになってるけどMobileには不正コピー無いもんな
10の定期アプデなら月一で来てるやん、と思ったら8.1からのアプデのことか。
携帯の場合、更新したらOSのバージョンも一緒に変わってしまう事が一般的だからWin10無償Upg終了後も出来て不思議ではないよね。
むしろ、残した方が8.1と10の2ライン検証する必要が有って手間という。