Android Authorityは30日(現地時間)、「Galaxy Note7」のフロントパネルの画像を独占的に入手したことを伝えています。
Android Authorityによると、今回リークされた画像は、世界的な情報筋として名高いスティーブ・ヘミストーファー氏によって、同メディアとの初コラボレーションの成果として独占的に提供されたものとのことです。
そしてGalaxy Note7には、やはりデュアルエッジスクリーンが採用されている模様。「Galaxy S7 edge」との比較画像を見る限りでは、Galaxy Note7の方がやや角張ったデザインとなるほか、ホームボタンもやや大型化されているように見受けられます。
「Galaxy Note7」(左)と「Galaxy S7 edge」(右)のフロントパネル比較画像
さらに、ベゼル上部にはGalaxy S7 edgeよりも数多くのセンサーが搭載されていることを確認。先日、3つのセンサーとレンズを用いて高精度な虹彩認証を行う技術の特許が、韓国サムスンによって出願されていたことが報じられましたが、新たに追加されたセンサー類はやはり虹彩認証機能を実現させるためのものなのでしょうか。
残念ながら今回、詳細なスペックや登場時期に関する情報は明らかにされませんでしたが、2016年8月2日に発表される見通しです。
[Android Authority via Twitter]
誰得デュアルエッジか…マーケティングの上でこれなんだとしたら
多数派を占める一般層にはわりとエッジの人気があるってことなのかねぇ
開発費かかったから意固地になってるだけと思ってるが
普通に海外ではS7の通常版とedge版の販売台数の比率が半々だからな。edgeのほうが割高なのに。
S6ではedgeが2,3割というサムスンの想定を超えてしまって、深刻な供給不足が発生してたし。
両方選べて割高なedgeがこれだけ売れれば需要があるってことだろう。
デュアルエッジは高くても売れるから作ってるんだろう。
片方のみがedgeだったGALAXY Note Edgeは大爆死で後継機出てないしさ。
片方のみっていうよりもペン使う端末なのに端がカーブしてるとすべっちゃうし書きにくそうと思われたと予想。
Androidが対応しないとワンテンポ遅れるのがなあ
指紋はマシュマロS6とS7で同じ速度だから
ハードウェア詰めても限界がある