中国ファーウェイは11日(現地時間)、デュアルカメラを搭載する新型ハイエンドスマートフォン「Honor 8」を発表しました。
ちょうどほぼ1ヶ月前、「Huawei P9」シリーズと互角のスペックを備えるデュアルカメラ搭載端末として「Honor V8」が発表されたばかりでしたが、ファーウェイは今回、デュアルカメラ搭載スマートフォンの製品ラインナップに、さらに1機種を追加しました。
以下は、Honor 8の主なスペック。
OS | EMUI 4.1(※Android 6.0 Marshmallowベース) |
ディスプレイ | 5.2インチ フルHD(1920×1080)液晶ディスプレイ |
SoC | HiSilicon 64-bit オクタコア Kirin 950 |
RAM | 3 / 4GB |
ストレージ | 32GB / 64GB |
メインカメラ | 約1,200万画素 デュアルカメラ(レーザーAF) |
フロントカメラ | 約800万画素 |
バッテリー | 3,000mAh |
その他 | microSDカードスロット(最大128GB) デュアルSIM機能 急速充電機能 |
本体の厚み | 7.45mm |
本体重量 | 153g |
Honor V8と同様に、デュアルカメラモジュールのどこにも独ライカのロゴは見当たらず、ライカ由来のカメラ技術は実装されていないことがうかがえます。
なお、RAMおよびストレージ容量の異なる3モデルが用意されており、安価な方から順に1999人民元(約3万1000円)、2299人民元(約3万6000円)、2499人民元(約3万9000円)にて、7月18日より販売が開始される予定とのことです。
[Weibo via Phone Arena / Huawei]
まぁ、価格的にも時期的にも中国国内のライバル潰しが目的のフラグシップキラーだろうから、中国国外では直接関係と言えば無いんだよね。
ファーウェイはやり口汚いけど、安くて高性能なのポンポンポンポン出すから文句言う気にもならんなってきた。
AcerとかASUSとかと同じ枠になってきた感。
iPhone6にしか見えないし中国で販売停止訴えるべきだよ林檎は
iPhone6のデザインにiPhone5のエッジ部分のカットを合わせたようなデザインだね
間違いなくそれだと思う
でも仮に訴えたらカメラ出っ張ってないしラインも無いって反論されるだろうなw
そう考えるとiPhoneより洗練されたデザインの可能性が・・・?
あれ?このデュアルカメラデザインはいまいちかっこよくない…
シャオミのMi5は結構かっこよかったんだが、
ボディーの色の違いなのか、もっと微妙なところでバランスの悪さが出てくるのか…
出っ張ってないだけよしとしよう。
カメラ部分はどうしても黒いし、黒い端末のほうが目立たないね。