Business Insiderは22日(現地時間)、ドイツ国内におけるメガバンクの1つであるドイツ銀行によって、「iPhone 7」シリーズのスペックに関する最新調査報告が新たに公開されたことを報じています。
Lighningコネクタを搭載する3.5mmイヤホンジャックとMicro USBポートとの変換ドングル(※非純正品)
ドイツ銀行は今回、米アップルのサプライチェーン筋を通じてiPhone 7シリーズに関する調査を実施。その結果、幾つかの興味深い情報がもたらされることとなりました。
以下は、今回の調査で判明したとされるiPhone 7シリーズの特徴。
- 「iPhone 7 Plus」には、優れたズーム機能を実現するデュアルカメラモジュールと3GBのRAMが採用される
- 「iPhone 7」には、新たに光学式手振れ補正機構(OIS)と改善されたイメージセンサーが搭載される
- 音質の向上を実現。ステレオ再生に対応する可能性も
- “プロフェッショナル級” の防水性能を実現
- モーター内蔵によりクリック感を高めた新型ホームボタンの採用。従来モデルよりも耐久性に優れているとのこと
- 新色の追加
- 3.5mmイヤホンジャックの廃止
- Lighgningコネクタを採用する3.5mmイヤホンジャック変換ドングルが同梱される
気になる項目は幾つもありますが、とりわけ最後の項目は興味深いものとなっています。これまでiPhone 7シリーズには、Lightningコネクタを採用した新型イヤホンが同梱されるとの見方が有力でしたが、どうやら実際には新型イヤホンの代わりに、3.5mmイヤホンジャックへの変換ドングルが同梱されることとなる模様です。
また、防水機能が追加されるとのことですが、“プロフェッショナル級” という表現が具体的にどの程度の防水性能を指しているのかは分かりません。
そのほか、クリック感と耐久性を改善した新型ホームボタンの採用や新色モデルの追加なども指摘されており、iPhone 7シリーズにおいては、予想されているよりもずっと多くの(細やかな)改善や変更がもたらされることになりそうです。
[Business Insider via 9to5Mac]
ジョブズナラー
出るならFiiO E1みたいなケーブルタイプが良いな
どんどんクソ化してるな
海外のはシェア取り出すとロクなことしない
マイクロソフトなみのクソ化が始まるのか
ドングルとイヤホン挿したままポケットにいれてポキッっと…
コメ欄過疎ってんな
コメントシステムが崩壊した影響は大きいか
やっぱり投票システムは復活してほしいわ。
俺の環境が悪いのかコメントあっても見出しだとコメント数ゼロばかりなんだよな
たぶんみんなそうだよ
コメント以外で良いところ殆どないのに困ったもんだ
俺もだよ
俺の環境でも同じだよ
このサイト情報が遅いから他のサイトなりで話し尽くされたあとに記事あがってももうここでコメントすることもないんだよね
更新間隔と記事数のバランスが悪いんだよ
一度にたくさん更新しても分散するだけ
スケジュールで一つずつ時間をずらして更新したほうが人は集まるだろうな
どの記事もコメント少ないし、分散してるんじゃなくて純粋に人が減ってるんでしょ
usb端子つけるのはEU対策かな
変換ドングルとかダサい・・・
てか画像のUSB端子はMicroじゃなくてMini規格じゃね?
30ピンDockの頃のかと
まあ古い頃のものだからそこは許してやって。
やっぱそうだよなぁ…
ドングル同梱するくらいなら初めからイヤホンジャックつけとけよ
ドングルなんかないほうがすっきりしていて見栄えも良いじゃないか
見栄えだけじゃなく、不便。何を考えているのか··
MacBookのときにUSB-C 1個だけで散々言われたのに全く学習していない。
して、鉛筆は?