GizmoChinaは4日(現地時間)、中国Xiaomiが、年内に4000人民元(約6万円)前後の新型端末を発表する見込みと伝えています。
画像は「Mi 5」のもの
Xiaomiやファーウェイなどに代表される中国の有力なスマートフォンメーカーは、価格の低さとスペックの高さとを両立させたコストパフォーマンスの優秀さを強力な武器として、熾烈な市場競争を戦い抜いてきたことでも知られています。
しかしながら今回、GizmoChinaが伝えるところによると、Xiaomiが年内の投入を計画している新型端末は、4000人民元(約6万円)前後で発売される見込みとのことです。
同社の最新フラッグシップモデルである「Mi 5」は、最上位モデルでさえ2699人民元(約4万1000円)で販売されていることを踏まえると(過去記事)、従来のXiaomiにとって4000人民元という価格設定は、まさに “超高級” であると言えます。
現時点ではこの端末の詳細については判明しておらず、また「デュアルエッジスクリーン」搭載版の「Mi Note 2」として登場するとの見方もありますが、あるいはまったく新しいフラッグシップシリーズが発表されることになるかもしれません。続報に要注目です。
[GizmoChina via Phone Arena]
でもOSは低級品