日本エイサー株式会社は2日(日本時間)、「Windows 10 Mobile」を搭載するSIMフリーのハイエンドスマートフォン「Liquid Jade Primo」を、今月25日より法人向けに国内発売することを発表しました。
OSにWindows 10 Mobileを採用しているため、業務で使用するPCとの同期や、ファイル編集などの作業の引き継ぎが容易であるほか、「SharePoint」や「Exchange」、「Skype for Business」などの既に企業が導入済みのマイクロソフトサービスを継続して利用できるとのこと。
また、有線および無線接続による「Continuum」にも対応しますが、製品にはドッキングステーションとUSBマウス、およびUSBキーボードが同梱されており、購入直後から同機能が利用可能であるとされています。
以下は、Liquid Jade Primoの主なスペック。
OS | Windows 10 Mobile |
ディスプレイ | 5.5インチ フルHD(1920×1080)AMOLEDディスプレイ |
SoC | Qualcomm 64-bit ヘキサコア Snapdragon 808 |
RAM | 3GB |
ストレージ | 32GB |
メインカメラ | 約2,100万画素 |
フロントカメラ | 約800万画素 |
ワイヤレス | Bluetooth 4.1 LE Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac |
バッテリー | 2,870mAh |
その他 | microSDカードスロット(最大256GB) USB 3.0 Type-Cポート デュアルSIM機能(※1基はmicroSDカードと排他) |
外形寸法 | 156.5(W) × 75.9(D) × 8.4(H) mm |
本体重量 | 150g |
なお、販売価格はオープン価格となっており、ダイワボウ情報システム株式会社を通じて販売される予定とのことです。
[日本エイサー株式会社 via PC Watch]
一応、量販店でも売るみたいだね。でも高い。
価格は10万円台になる見込みで単体での販売はないとのことです。
アメリカのマイクロソフトストアでは$649で売ってる
HPのやつでも8万ぐらいなのに?!
と思ったらドッキングステーション、ワイヤレスキーボード、ワイヤレスマウスが付くんか。それでも10万はちと高いと思うが。
VAIOよりは上だがHPのやつのように突き抜けた性能でもなく・・・価格設定が難しいな。
エイサーって祭りみたいな名前だな