Telefoon Abonnementは28日(現地時間)、「Xperia X Compact」と見られる端末のスペック情報が、GFXBenchのデータベース上に確認されたことを伝えています。
先日、未発表の小型ハイエンドモデルXperia X Compactの画像がリークされ(過去記事)、さらにIFA 2016においては、「Xperia XZ」という新型フラッグシップモデルも同時に発表されると報じられたことなどにより(過去記事)、一躍して大きな注目を集めることとなったXperia Xシリーズ。
Telefoon Abonnmentによると、今回新たにGFXBenchベンチマークのデータベース上に、Xperia X Compactと見られる端末のデータが発見されたとのことです。
以下は、今回判明した主なスペック。
OS | Android 6.0.1 Marshmallow |
ディスプレイ | 4.6インチ フルHD(1920×1080)ディスプレイ |
SoC | Qualcomm 2.1GHz駆動 64-bit クアッドコア Snapdragon 820 |
RAM | 4GB |
ストレージ | 64GB |
メインカメラ | 約1,300万画素 |
フロントカメラ | 約800万画素 |
直近の情報では、2,700mAhのバッテリーを搭載する見込みと伝えられていますが、同じく4.6インチディスプレイを搭載する「Xperia Z5 Compact」にも、同一容量のバッテリーが採用されています。
また、仮に今回発見されたデータが本当にXperia X Compactのものであるとするならば、少なくともRAM容量という観点から見れば、「Xperia X」および「Xperia X Performance」をも上回る “真の小型フラッグシップモデル” として発表されることになりそうです。
このサイト最近ダメダメすぎるね
記事の質もさることながら、コメ欄の改悪で人離れたね
流石にIFAのプレスカンファレンスが始まって各種新製品&新技術が発表されてるのにいまだ記事0ってどうかと思うよ
ここまで待たせるってことは最低でも現地入りしてレビュー記事くらいは書いてるんだよね?
残念3GBでした。
しかもスナドラ650 3万円台なら売れるかな
キャリアから出ると5~6万だろうけどね
なんか分厚くてダサい
OSのベースがCyanogenmodの時点で信憑性なさそう
いくら高性能でも爆弾スマホなんか欲しくありません
エクスペリアにします
SONYは電卓アプリすらまともに作れないからなぁ
アップルもね
そうなってくるとカシオがすごいんかな
CASIOの関数電卓は有能
韓国人はバカだから似たようなのは作れないな
小さいといってもrayクラスはもうずっと出ないんだろうな
スマホを電話用として使う人がほとんどいないし仕方ないか
今のAndroidはおっきいのばっかだし小さい端末ももうちょい充実してもいいよね
4.6インチクラスのプレミアムAndroidだとSONYの独壇場かな?
海外メーカーはどうしても5インチぐらいにこだわりがあるみたいだし。
もっとこの小ささが評価されればいいんだけど…
単に外国人に4インチ台が小さいだけでは?身体デカいんだから手もデカくて当たり前。