米アップルは25日(現地時間)、3件の重大な脆弱性の修正を含む最新OSバージョン「iOS 9.3.5」を正式にリリースしました。
今月初旬、同じく重大なセキュリティアップデートを含んだ「iOS 9.3.4」の提供が開始されたばかりでしたが(過去記事)、早くも今月2回目となるOSアップデートが実施される形となりました。
今回新たに発見された3件のセキュリティホールは、いずれも「ゼロデイ攻撃(ゼロデイアタック)」と呼ばれる類の脆弱性であり、被害を未然に防ぐことが困難なことで知られています。
The New York Timesの報道によると、NSO Groupというイスラエル企業は、アップルも発見していなかった3件の脆弱性を悪用して受信メッセージや着信履歴、連絡先や各種パスワードに加え、音声の録音に至るまで多岐に渡る個人情報の収集を行う非常に危険なスパイウェアを拡散させていたとのことです。
しかしながら、iOS 9.3.5においてはそれらの “孔” はすべて塞がれたとされており、iOSデバイスを利用しているユーザーは、バックアップをしっかりと行ったうえで早めにアップデートした方が良さそうです。
「9億台以上のAndroid端末にデバイスを乗っ取られる脆弱性があることが判明」
Qualcomm製チップを搭載したAndroid端末に脆弱性が発見され、端末が攻撃者に乗っ取られる可能性があると判明しました。研究者らによると、この脆弱性は9億台以上のAndroid端末に影響するとのこと。
この9億台以上の乗っ取られる可能性のある泥端末のquadrooter問題はもう解決したん?
来月の定例アップデートで修正するって話だよ
セキュリティホール見つけたイスラエル企業もすごいよなあ
どうやって見つけるんだか
AppleのOSですもの。叩けばいくらでもほこりが出るでしょ。
叩かなくても出てるじゃん
あははは
ヒント: 蛇の道は蛇
iPhoneは安全だと勘違いしてアップデートしていない人がかなり多い。
Windowsは以前、ニュースでもセキュリティについて散々報道されたけど、スマホについてもきちんと報道するべきではないだろうか?
アップルも推奨などとは言わずに、安全を維持する為の必須アップデートと言うべきだろう。
iOSのアップデート通知って結構しつこいけどね。まあAppleが悪いんじゃなくてつべこべ言ってアップデートしない馬鹿なユーザーが悪いんだが。
アップデートより買いかえでしょうw
完全脱獄できる手法なら面白いけどなー
正式じゃなくリリースしないだろ
安定のザルセキュリティ
キャリアの都合とかでアップデートしないよりは良いと思う
古いOSのAndroidを安く売ってもサポート期間の2年ぐらいはアップデートしてやれよと思うんだけど
Androidはリモートで端末乗っ取りとかされないけどな
アップデート云々じゃなくてまずはそこだろ
FBIと戦うことしか脳にないからこうなる
下の8700の人も指摘してるがQuadRooterてのがアンドロイドだってあるみたいじゃん?
ネット端末にはどのOSだろうがもなにがしかがいずれ出るって考えでユーザーが
自営するしかないんだろな。重要情報はネットからは完全独立端末にするって考えるか・・・・
最近 YouTubeを見ていると固まるけど
それが原因なのか、、、