Forbesは4日(現地時間)、「iPhone 7」シリーズには米アップルが独自に開発した新型Bluetooth通信用チップが搭載されており、同シリーズと同時に新型Bluetoothイヤホンも発売される見込みと報じています。
韓国サムスン製の新型Bluetoothイヤホン「Gear IconX」
Forbesによると、この新型チップの開発は数年前から行われており、2013年の米Passif Semiconductorの買収に端を発しているほか、省電力性に秀でたチップとして開発されているため、iPhone 7シリーズと同時に発売される新型Bluetoothイヤホンに優れたバッテリーライフを提供するとのことです。
また、当初の計画では、このチップとBluetoothイヤホンは昨年中に投入される予定であったものの、パフォーマンスがアップルの定める水準にまで達しなかったことから、計画の延期が決定されたと伝えられています。
なお、現時点では新型Bluetoothイヤホンの名称は判明していませんが、既に同社のダミー会社と見られる企業によって「AirPods」という商標が取得されていることが判明しています(過去記事)。
アップル純正のイヤホンである「EarPods」と未知の商標であるAirPods。「Air」という無線通信を想起させる単語と、 “アップル製のイヤホン” をイメージさせる「Pods」という単語とを組み合わせた名称は、まさにこのBluetoothイヤホンに相応しいと言えそうです。
楽しみだね
楽しみ
BTイヤホンって実際便利なの?
バッテリーの減りだったりがあるから敬遠してるけど
Apple PencilみたいにiPhoneとかのLightningから急速充電できるBTイヤホンだったらすごく便利なのにな
この先はきっと無接点充電をメインにしてくる(林檎時計は無接点)だろうから、楽しみ。
きっと「まだケーブル繋いでんの?」とか馬鹿にされる時代がくるかもねw
そういや新型iPhoneはスマートコネクター搭載の噂があったな
そっから充電とかするのかね
ってことはBTイヤホンにLigntning端子必要だけどそれは無理じゃないか大きさ的に。
コードがぶらんぶらんしない時点で相当便利だわ。だが記事内写真のGear IconXみたいに小さいと自分ならすぐ無くす自信あるけど(汗
BTは便利かもしれないけど、AACだと音がイマイチなんだよな~
ソニーのLDACに対応してくれるといいんだけどなぁ~
便利だよ。最近のBTは動画を見る程度なら気にならないほど遅延も改善されてるしね。