Android Policeは1日(現地時間)、「Sailfish」および「Marlin」の開発コードネームで知られている次世代Nexusスマートフォンは、それぞれ「Pixel」または「Pixel XL」として発表される見込みと伝えています。
以前から、次世代NexusスマートフォンがNexusという名称とは異なるブランドの下に発表される可能性は指摘されていましたが、ついに今回、その具体的な名称に関する情報がリークされました。
Android Policeによると、どちらの端末も、スペックについては過去にリークされたSailfishおよびMarlinに関する情報の通りとのこと。
なお、2016年10月4日に、米サンフランシスコにおいて発表されると見られていますが、「Chromecast Plus」または「Chromecast Ultra」と呼ばれる4K(3840×2160)ストリーミングに対応する新型Chromecastと、米グーグルの展開するVRプラットフォーム「Daydream」向けの端末も同時に発表される見込みとされています。
NexusからPixelへと名称を改める意図がどこにあるかは分からないほか、Nexusブランドが廃止される運命にあるのかどうかも不明ではありますが、歴代のNexusスマートフォンとは少々毛色の異なる製品として登場することになりそうです。
Nexusの方がネクストっぽくて未来を感じたな。
また、ソニーは作らせてもらえないのか・・・
ソニーは好調なんだから
無理して下請けする必要はない
無理に決まってるだろ
ソニーなんて泡沫弱小メーカーがGoogleに相手されるわけ無いだろw
部品一つ作ってるショボい町工場がトヨタからOEM先に指定されるくらいありえない
PixelってChromebookで使ってたブランドじゃん。
Chromebook脂肪確認!!
名前なんか何でもいいからfelica搭載してくれ
製造元はどこになるんだろうね。
それ次第だな。
HTCだそうですよ。