ソニーは2日(現地時間)、イヤホン型のスマートプロダクト「Xperia Ear」を発表しました。
Xperia Earは、イヤホンのように耳に装着して使用するウェアラブルデバイスであり、Bluetooth通信を介して接続したAndroidスマートフォンと連動することにより、各種通知や受信メッセージなどを音声通知することを可能にしています。
また、音声入力によるスマートフォンの操作に加え、内蔵センサー類のおかげで、装用者は「うなずく」あるいは「首を横に振る」といった動作で、Xperia Earの操作を行うことも可能になるとのことです。
そのほか、一般的なBluetoothヘッドセットやイヤホンのように、通話や音楽再生などにも対応。最大4時間の連続通話と最大80時間の連続音楽再生を実現しているほか、IPX2相当の防水性能も備えています。
なお今回、2016年11月中に一部の限られた市場において発売されることが予告されましたが、具体的な地域や販売価格などの詳細については一切明らかにされませんでした。
操作正次第だなぁ。個人的にはネックレス型のほうがきになるが。
ま〜た売れない黒歴史ですか
頭を振って操作する姿はスマートどころか、キチ◯イにしか見えさそうだ
なんかEarが今回初めて発表された感じの記事になってるけど、
3月のMWC2016で公開、当時は夏発売予定って発表されてたけどね。
音楽再生ってあるけど、これ両耳だよね?
ほんとに80時間ならノーベル賞もの。
あれ、価格は200ユーロって記事どっかで見たけど未発表なの?
80時間の音楽再生!?8時間の間違いじゃないの…
他サイトだと連続待ち受け80時間、通話3.5時間と書いてある。
何らかの紛失防止機能がほしい。
通訳機能がついていれば買う
イヤリンが3万円くらいだから高くても3万円台じゃないかな~