MacRumorsは15日(現地時間)、米アップルの消息筋として名高いアナリストのミンチー・クオ氏によって、次世代iPhoneシリーズに関する新たな予測が発表されたことを伝えています。
新たにクオ氏が公開した情報によると、アップルは2017年に3機種の新型iPhoneの発売を予定しており、そのうち1機種については、シリーズ史上初めて有機ELディスプレイを採用する見込みとのことです。
また、従来通り液晶ディスプレイを搭載する2モデルについては、それぞれ4.7インチと5.5インチのパネルを搭載するほか、5.5インチモデルおよび有機ELディスプレイ搭載モデルには、デュアルカメラも実装されるとの見通しを明らかにしました。
なお、有機ELディスプレイ搭載モデルの詳細については判明していないものの、過去には5.8インチの曲面パネルを搭載し、べゼルレスなデザインを採用する端末になるとの情報もリークされています。
2017年のiPhoneに有機ELディスプレイが採用される可能性は以前から指摘されてきましたが、今回改めて強調される形となりました。
大きな注目を集める次世代モデルの名称は、先例に従い「iPhone 7s」となるのか、はたまた噂通りに「iPhone 8」となるのか。詳細なスペックや新機能などと併せて、続報に期待したいところです。
[MacRumors via Phone Arena]
ここ最近のガジェット速報は何がしたいのかわからない,このサイト続ける意味あるのかな
SEが神機すぎてSE2が欲しい
サブに使うには最高ですよ
iPhone Proが誕生するのか、
はたまた全くのガセなのか…
<3モデル併売
個人的にはあまり歓迎はしないが。
4インチモデルはどうなるんだろう?
iPadも有機ELで出して欲しいな
速報(4日後)
さすがに苦しい