世界的な情報筋のスティーブ・ヘミストーファー氏は6日(現地時間)、「HTC Alpine」の開発コードネームが与えられた台湾HTCの未発表スマートフォンは、「HTC U Play」として発表される見込みと伝えています。
Got it from same unverified source (see above) but I put it here anyway, again… 😏#HTC Alpine = HTC U Play = 5.2″ display = no 3.5mm Jack
— OnLeaks (@OnLeaks) 2017年1月6日
ヘミストーファー氏は先日、「HTC Ocean Note」と呼ばれる未発表のHTC製スマートフォンが、6.0インチディスプレイを搭載するファブレット「HTC U Ultra」として発表されるとの情報をリークしましたが(過去記事)、今回新たにHTC U Playという新型端末の投入が予定されていることを明らかにしました。
同氏によると、HTC U Playは5.2インチのディスプレイを搭載するスマートフォンであり、HTC U Ultraと同様に3.5mmイヤホンジャックは搭載されていないとのことです。
また、直近の情報では、「HTC E66」という開発コードネームの端末が「HTC X10(HTC One X10)」として発表される見込みとされており(過去記事)、2017年第1四半期中までに、少なくとも3機種の新型スマートフォンがHTCから発表される可能性が有力視されています。
なお、同社の現行フラッグシップモデル「HTC 10」の後継モデルの存在についても興味は尽きないものの、これまでにあまり多くの情報はリークされていません。HTC 10が昨年4月に発表されたことを踏まえると、その後継機種も今春以降に発表されることとなりそうです。
[Twitter]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます