Phone Arenaは23日(現地時間)、米グーグル幹部のニック・フォックス氏によって、同社製のメッセージングアプリ「Google Allo」が、近日中にデスクトップPC上でも利用可能になることを明らかにしました。
Still in early development, but coming to a desktop near you… #GoogleAllo #SneakPeek pic.twitter.com/f7QNFH7IHO
— Nick Fox (@RealNickFox) 2017年2月24日
今回新たに、フォックス氏が自身のTwitterアカウントを通じて明かしたところによると、PCプラットフォーム向けGoogle Alloは、現在開発の早期段階にあるものの、そう遠くない将来に正式リリースを迎える予定とのことです。
投稿には、OS X向け「Google Chrome」上において動作するGoogle Alloのスクリーンショットも貼付されています。察するに、どうやらGoogle Alloは、WebアプリとしてPCプラットフォームに提供されることとなる模様。
また、スタンドアロン型のアプリとしても提供されるのかどうか、あるいはWindows OSプラットフォームでも利用可能となるのかについては不明ですが、これまでのグーグルを顧みるに、少なくとも後者について言えば、答えは「YES」であると予想されます。
なお、同アプリは、最新バーチャルアシスタント「Google Assistant」によるサポートを最大の特徴としているだけに、スマートフォンよりも高い処理能力を有するPC上では、より高度なサポートが提供されることに期待したいところです。
[Twittervia Phone Arena]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます