XDA-Developersは11日(現地時間)、中国ファーウェイが、既に「Android O」の内部試験を開始している可能性が高いことを伝えています。
今回新たに、内部試験用ビルド版のAndroid Oを実装したとされる「Huawei Mate 9」の画像がリークされました。
上の画像は、その端末情報を撮影したものとなりますが、インストールされているOSのビルド番号「MHA-AL00C00B007-log」は、既に公に提供されているどのビルドとも合致しないことが判明しています。
また、XDA-Developersによると、末尾に見られる「-log」という表記は、内部試験用のビルドであることを示唆する接尾辞であるとのことです。
PiP機能を利用して、YouTubeアプリを小さく表示しているとのこと
さらに今回、この端末に本当にAndroid Oが実装されていることを裏付ける情報として、2枚目の画像がリークされました。
画像内の端末のディスプレイ上では、同OSにおいて初めて実装される予定の「ピクチャー・イン・ピクチャー(PiP)」機能が実現されています。
今回の情報の真偽については不明ですが、どうやら同社が次期OSの導入に対して積極的な姿勢で取り組んでいる可能性は高そうです
[XDA-Developers via Phone Arena]
いいねー
日本のメーカーとは違うね