米マイクロソフトは11日(現地時間)、米アップルの開発するメディアプレーヤー「iTunes」アプリを、Windows Store上で提供を開始することを発表しました。
発表によると、iTunesアプリは、年末までにはWindows Store上での配信が開始される予定とのこと。
なお、マイクロソフトは先日、教育機関向けの新しいOSとして「Windows 10 S」を発表しましたが、同OSは “Windows Storeを通じて入手したソフトウェアしか動作しない” という点を特徴の1つとしています。
iTunesは、OSを問わず広く愛用されているソフトウェアの1つですが、今後はさらに多くの人気ソフトウェアが、Windows Store上に登場することに期待したいところです。
[9to5Mac]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます