Myce.comは21日(現地時間)、Android OSの次期バージョン「Android O」は、「Android 8.0 Oatmeal Cookie」としてリリースされる見込みと伝えています。
Myce.comは今回、Android OSのソースコードの中に、“oc-dev” あるいは “OC-MR1” という記述が、複数回登場していることを指摘。両者に共通する「OC」という2文字が、「Oatmeal Cookie(オートミールクッキー)」の略語である可能性が高いとのことです。
また、OCの直後に付属する3文字の略語については、それぞれ「dev=開発者向け」または「MR1=メンテナンスリリース1」を表していると見られ、特に後者については、実際に過去のバージョンにも使用されています。
Looks like at least internally Android O is “Oatmeal Cookie.” Noticed this in an I/O slide. pic.twitter.com/9AZD0Zdc8l
— Yoni Samlan (@ysamlan) 2017年6月6日
Oatmeal Cookie appears at I/O as (presumably) the internal codename for O, so I’m still hopeful for a release name of Android Oreo 🙂 pic.twitter.com/LRHihJvtNs
— WhiteTiger (@WhiteTigerAE) 2017年5月19日
さらには、既に複数の人物によって、今年5月に開催されたGoogle I/O 2017において使用されたスライド資料の中に、“oatmeal_cookie” という記述が存在していたことが、証拠となる画像とともに報告されています。
Oatmeal cookie used on one of the slides. Might be the name of the next #Android version? #io17 pic.twitter.com/jxYj9c2Ng4
— bolot (@bolot) 2017年5月18日
これまで、Android Oの正式名称については、「Oreo(オレオ)」が最右翼と見られていましたが、今回の情報を見る限りでは、少なくとも現時点において、米グーグル内部ではOatmeal Cookieと呼称されている可能性が高そうです。
なお、先日には、Android Oの正式リリースが “late summer(晩夏)” 頃を予定していることが、同社幹部の口から明らかにされています(過去記事)。
[Myce.com、Twitter[1]、[2]、[3] via Phone Arena]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます