ASUS JAPAN株式会社は20日(日本時間)、今年4月に国内発表していた「ZenFone AR(ZS571KL)」(過去記事)を、今月23日より国内市場で発売することを発表しました。
ZenFone ARは、米グーグルが提供するARプラットフォーム「Tango」、およびVRプラットフォーム「Daydream」の両方に対応する世界初のスマートフォンとして、今年1月に発表されました(過去記事)。
また、既に国内市場にはRAMおよびストレージ容量の異なる2モデルが投入され、それぞれ64GBモデルが8万2800円(税別)、128GBモデルについては9万9800円(税別)で販売されることが発表されています。
OS | Zen UI 3.0(※Android 7.0 Nougat) |
ディスプレイ | 5.7インチ WQHD(2560×1440)Super AMOLEDディスプレイ |
SoC | Qualcomm 2.35GHz駆動 64-bit クアッドコア Snapdragon 821 |
RAM | 6 / 8GB LPDDR4メモリ |
ストレージ | 64 / 128GB UFS 2.0メモリ |
メインカメラ | 約2,300万画素(4軸OIS / 3倍光学ズーム / レーザーAF) 深度センサー モーショントラッキングセンサー |
フロントカメラ | 約800万画素 |
ネットワーク | 2G / 3G / 4G LTE |
ワイヤレス | Bluetooth 4.2 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac |
バッテリー | 3,300mAh |
その他 | microSDカードスロット(最大2TB) 指紋認証センサー USB Type-C 2.0ポート 急速充電機能 |
外形寸法 | 約158.98(W) × 約77.7(D) × 約4.6 ~ 8.95(H) mm |
本体重量 | 約170g |
なお、発売記念キャンペーンとして、硬度9Hを誇るガラス素材製の専用保護フィルムが同梱されるほか、純正の専用カバー「View Flip Cover」も、来月下旬に発売される予定とのことです。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます