Apple Insiderは7日(現地時間)、「iPhone 8」および「iPhone 7s」シリーズが、発売時点では「ワイヤレス充電」機能を利用できない可能性があることを伝えています。
I’ve heard that inductive charging will (a) be sold separately, and (b) might be late, waiting for iOS 11.1 (a la Portrait mode last year). https://t.co/N65dHMNQIJ
— John Gruber (@gruber) 2017年7月8日
Apple Insiderによると、iPhone 8およびiPhone 7sシリーズ向けのワイヤレス充電器は、iPhone本体には同梱されず別売りとなり、遅ければ「iOS 11.1」へのアップデート実施に合わせて発売される見込みとのことです。
また、計画に遅れが生じている原因がソフトウェアとハードウェアのどちらに起因するかは不明ではあるものの、今後3週間以内に遅れは解消される見込みとされています。
仮に今回の情報がすべて事実ならば、iOS 11.1がリリースされるまでの数週間から1ヶ月間ほどは、次世代iPhoneシリーズで、ワイヤレス充電を行うことはできないこととなりますが、はたして。
[Twitter via Apple Insider]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます