XDA-Developersは13日(現地時間)、「Pixel XL」後継機種の仕様について、新たな情報をリークしました。
ANdoid Policeが先日公開した「Pixel XL」後継機種のレンダリング画像
XDA-Developersが “信頼できる情報筋” を通じて確認したところによると、「Pixel XL 2」には、「Always-On」機能のほか、「Edge Sense」に類似したジェスチャー操作機能が実装される見通しとのこと。
前者の機能は、端末がロックおよびアイドル状態のどちらの状態にある時でも、常に重要な情報や通知がディスプレイ上に表示される機能であり、既に同様の機能は、他社製品においても実現されています。
また、Edge Senseは、“端末側面部を軽く握ることで、特定の操作を実行する” 機能として「HTC U11」に初めて実装されましたが、先日にも報じられた通り(過去記事)、Pixel XL 2にも同様の機能が実装される模様です。
さらに今回、従来の「sRGB」モードに加え、各種コンテンツを鮮やかな色味で表示する「Vivid Color」モードも追加されるほか、システムフォントが変更される可能性も指摘されました。
なお、「Pixel 2」およびPixel XL 2は、2017年10月第1週中にも発表される見込みとのことです。
[XDA-Developers via Phone Arena]
pixel2は、当初3モデル出る予定だったらしいけど
2モデルに減って、その内片方がHTC U11ベース
当たり前だけどEDGE SENSEにに似た機能ではなく
そのものがU11ベースのものに搭載される。
U11はRAM/ROMの容量違いが2つあり
4/64の通常モデルが採用されてると海外の記事にある。