中国Xiaomiは26日(現地時間)、新型ミッドレンジスマートフォン「Mi 5X」を発表しました。
Mi 5Xにおける最大の特徴である背面部のデュアルカメラは、「iPhone 7 Plus」などと同様に、広角カメラと望遠カメラの切り替えによる最大2倍の光学ズームを実現しています。
また、ソフトウェア処理により背景をボケさせ、被写界深度の浅い写真を撮影できる「ポートレートモード」も実装されました。
以下は、Mi 5Xの主なスペックと特徴。
OS | MIUI 9(Android 7.1.1 Nougat) |
ディスプレイ | 5.5インチ フルHD(1920×1080)ディスプレイ |
SoC | Qualcomm 64-bit オクタコア Snapdragon 625 |
RAM | 4GB |
ストレージ | 64GB |
メインカメラ | デュアルカメラ (約1,200万画素 広角カメラ + 約1,200万画素 望遠カメラ) |
フロントカメラ | 約500万画素 |
バッテリー | 3,080mAh |
その他 | microSDカードスロット(最大128GB) デュアルSIM機能 耐指紋コーティング |
カラーバリエーション | ブラック ゴールド ローズゴールド |
外形寸法 | 155.4(W) × 75.8(D) × 7.3(H) mm |
本体重量 | 165g |
Xiaomiは今回、「Android Nougat」をベースにした独自のカスタムOS「MIUI 9」を、Mi 5Xと同時に発表しており、Mi 5Xは ”初のMIUI 9搭載機” となります。
そのほか、専用のオーディオアンプと「DHS Audio Calibrating Algorithm」と呼ばれる音響技術の組み合わせにより、Hi-Fiサウンド再生を可能にしているとのこと。
なお、中国国内におけるMi 5Xの販売価格は、1499人民元(約2万5000円)。既に先行予約の受付が開始されており、来月1日より販売が開始される予定です。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます