世界的な情報筋のエヴァン・ブラス氏は8日(現地時間)、「Huawei Mate 10 Pro」および「Huawei Mate 10 Lite」と見られる端末のスペックについて、新たな情報をリークしています。
ブラス氏は今回、それぞれ「Blanc」および「Alps」の開発コードネームを持つ2機種の未発表端末のスペック情報を新たに入手。
同氏は先日、「Marcel」と呼ばれる端末が「Huawei Mate 10」として登場する可能性を示唆しましたが(過去記事)、上述の2機種は、それぞれHuawei Mate 10 ProとHuawei Mate 10 Liteとして発表される見通しとのことです。
以下は、今回リークされた両機種の主なスペック。
Blanc(Huawei Mate 10 Pro)
OS | EMUI 6.0(Android 8.0 Oreo) |
ディスプレイ | 5.99インチ QuadHD+(2880×1440)IPS液晶ディスプレイ |
SoC | HiSilicon 2.5GHz 64-bit オクタコア Kirin 970 |
RAM | 6GB |
ストレージ | 64 / 128GB |
メインカメラ | デュアルカメラ (約1,200万画素 RGBセンサー + 2,000万画素 モノクロセンサー) |
フロントカメラ | 約800万画素 |
ネットワーク | 4G LTE(Cat.16) |
バッテリー | 4,000mAh |
その他 | 防塵防水機能(IP68相当) |
本体の厚み | 7.5mm |
Alps(Huawei Mate 10 Lite)
ディスプレイ | 5.88インチ WQHD(2560×1440)IPS液晶ディスプレイ |
SoC | HiSilicon 2.5GHz 64-bit オクタコア Kirin 970 |
RAM | 4GB |
ストレージ | 64GB |
メインカメラ | デュアルカメラ (約1,200万画素 RGBセンサー + 2,000万画素 モノクロセンサー) |
フロントカメラ | 約800万画素 |
ネットワーク | 4G LTE(Cat.12) |
バッテリー | 4,000mAh |
本体の厚み | 8.23mm |
Blancには、「LG G6」および「LG V30」と同じアスペクト比(2:1)と解像度のIPS液晶ディスプレイが採用される一方で、Alpsには、より一般的なアスペクト比(16:9)と解像度のディスプレイが採用される模様。
また、デュアルカメラは、独ライカと共同開発された第3世代モデルとなるほか、LG V30と同じF値1.6の非常に明るい光学レンズが搭載される見込みとのことです。
そのほか、RAMやストレージの容量、LTEカテゴリなどに差はあれど、両機種ともにフラッグシップモデルと呼べるだけのスペックであるように思われます。
なお、Huaewi Mate 10シリーズは、揃って来月16日に発表される見通しです。
[VentureBeat via Twitter]
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます