9to5Googleは18日(現地時間)、「Google」アプリ(バージョン7.12)のAPKファイルの中に、「Pixel 2」シリーズの新機能に関する記述を発見したことを伝えています。
「HTC U11」
9to5Googleによると、今回新たに最新ベータ版GoogleアプリのAPKファイルを解析したところ、以下の単語や文章を “発掘” することに成功したとのことです。
- Active Edge settings(「Active Edge」設定)
- To change settings for the squeeze gesture, go to your phone’s Active Edge settings(握るジェスチャー操作の設定は、端末の「Active Edge」設定メニューから変更できます)
- Squeeze for your Assistant(端末を握って、Google Assistantを起動してください)
以前から、「HTC U11」に実装された「Edge Sense」と類似したジェスチャー操作機能が、Pixel 2シリーズにも搭載される見込みと報じられてきましたが(過去記事[1]、[2])、新たに発掘された文章の内容を見る限り、どうやらその名称は「Active Edge」となる模様。
ちなみに、Edge Senseは、端末の側面部を “握る” ことによって、特定の機能やアプリを起動させる機能であり、鳴り物入りでHTC U11に実装されました(過去記事)。
なお、Pixel 2シリーズは、来月4日に米国国内にて正式に発表される見通し(過去記事)。Active Edgeの正体についても、その場で判明することに期待したいところです。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます