ファーウェイ・ジャパンは8日(日本時間)、「Mate」シリーズの最新ミッドレンジモデルとして、「HUAWEI Mate 10 lite」を国内市場において発売しました。
既に今月1日に、同シリーズの最上位モデル「HUAWEI Mate 10 Pro」が国内発売されましたが、遅れること1週間。その姉妹機となるHUAWEI Mate 10 liteも国内市場に投入されました。
基本的なスペックはミッドレンジ級でありながら、18:9ディスプレイやベゼルレスデザイン、デュアルカメラなど最上位モデルの特徴を備えた製品に仕上げられています。
以下は、HUAWEI Mate 10 liteの主なスペック。
OS | EMUI 5.1(Android 7.0 Nougat) |
ディスプレイ | 5.9インチ フルHD+(2160×1080)18:9 ディスプレイ |
SoC | HiSilicon 2.36GHz 64-bit オクタコア Kirin 659 |
RAM | 4GB |
ストレージ | 64GB |
メインカメラ | デュアルカメラ (約1,600万画素 + 約200万画素) |
フロントカメラ | デュアルカメラ (約1,300万画素 + 約200万画素) |
ネットワーク | 2G / 3G / 4G LTE(VoLTE) |
ワイヤレス | Bluetooth 4.2 Wi-Fi 802.11 b/g/n NFC |
バッテリー | 3,340mAh |
その他 | microSDカードスロット(最大256GB) デュアルSIM機能 指紋認証機能 |
外形寸法 | 156.2(W) × 75.2(D) × 7.5(H) mm |
本体重量 | 164g |
なお、カラーバリエーションには、「オーロラブルー」と「グラファイトブラック」の2色が用意されており、市場想定価格は4万2800円(税抜)となっています。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます