ファーウェイ・ジャパンは1日(日本時間)、最新フラッグシップファブレット「HUAWEI Mate 10 Pro」を、国内市場において発売しました。
既に海外市場には投入されていたHUAWEI Mate 10 Proですが、当初の予告通り国内でも発売されました。
AI処理に特化した専用プロセッサ「NPU」を統合した最新SoC「Kirin 970」の搭載を大きな特徴としており、高い基本処理性能を実現しているほか、AIを活用した様々な機能を備えています。
また、アスペクト比18:9の6.0インチ有機ELディスプレイは、「HDR 10」規格に準拠。端末のベゼルレスデザイン化も図られているほか、デュアルカメラも搭載しており、業界における現在のトレンドをきちんと押さえた製品に仕上げられました。
以下は、HUAWEI Mate 10 Proの主なスペック。詳しい特徴は、こちらをご参照ください。
OS | EMUI 8.0(※Android 8.0 Oreo) |
ディスプレイ | 6.0インチ フルHD+(2160×1080)AMOLEDディスプレイ |
SoC | HiSilicon 2.4GHz 64-bit オクタコア Kirin 970 |
RAM | 6GB |
ストレージ | 128GB(Huawei Mate 10 Pro) |
メインカメラ | デュアルカメラ (約1,200万画素カラー + 約2,000万画素モノクロ) |
フロントカメラ | 約800万画素 |
ネットワーク | 2G / 3G / 4G LTE |
ワイヤレス |
Bluetooth 4.2 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac NFC |
バッテリー | 4,000mAh |
その他 |
microSDカードスロット(最大256GB) デュアルSIM機能 指紋認証機能 急速充電機能 防塵防水機能(IP67相当) |
外形寸法 | 154.2(W) × 74.5(D) × 7.9(H) mm |
本体重量 | 178g |
国内における市場想定価格は8万9800円(税抜)。なお今回、独ポルシェとのコラボレーションモデル「PORSCHE DESIGN HUAWEI Mate 10」の国内発売は発表されませんでした。
コメント
コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます